学校からのお知らせ

3/4 6年生を送る会

 3月4日(金)6年生を送る会を実施しました。今年度は感染症対策として、各学年が事前に撮影した6年生へのメッセージを見合う形での実施となりました。

 それぞれの学年でどうすれば自分たちの思いが伝わるかを考え、準備を進めてきました。各教室での開催でしたが、お互いの気持ちが届き合ったすてきな会となりました。

3月3日(木)「桃の節句」にちなんだ献立

学校では、四季折々の行事にあわせて、様々な「行事食」を提供しています。

3月3日(木)は、「桃の節句」にちなんだ献立を提供しました。

献立は、ごもくずし、けんちん汁、ももタルト(デザート)です。

お誕生日献立(2月)

2月25日(金)の給食は、お誕生日献立です。

献立は、黒糖パン、マカロニのクリーム煮、ツナサラダ、みかんゼリー、牛乳です。

2月にお誕生日を迎える子には、給食委員会より、手作りのメダルがプレゼントされます。

食育の日(2月)

毎月19日は「食育の日」です。今月は22日(火)に提供しました。

2月22日(火)の献立は、ぶたにくとこんぶのたきこみごはん、ちくわのおちゃあげ、けんちんじる、牛乳です。

6年生が考えた献立 ④

2月10日(木)は、6年空組が考えた献立です。

内容は、ごはん、さかなのたつたあげ、おひたし、とんじる、牛乳です。

6年生が考えた献立 ③

2月4日(金)は、6年空組が考えた献立です。

内容は、まるがたパン、フライドチキン、はるさめサラダ、ポテトスープ、牛乳です。

 

お誕生日献立(1月)

1月31日(月)の給食は、お誕生日献立です。

献立は、チャーハン、チヂミ、豆腐と小松菜のスープ、ブルーベリーゼリー、牛乳です。

1月にお誕生日を迎える子には、給食委員会より、手作りのメダルがプレゼントされます。

6年生が考えた献立 ②

今週1月24日(月)から28日(金)の5日間は、学校給食週間です。

その一環として、6年生が家庭科の学習で給食の献立を考えてくれました。

1月27日(木)は、6年海組が考えた献立です。

内容は、ごはん、とりにくのからあげ、やさいサラダ、みそしる、牛乳です。

学校給食記念週間

1月24日(月)~28日(金)は、「学校給食記念週間」です。

今から120年以上前に、学校給食は山形県のある小学校で始まりました。

今日の献立は、

①当時提供された食材である、ごはん、しおざけ、つぼづけと、

②食糧難の時代によく食べられていた、すいとん、

③地元の食材である、みかん、牛乳です。

みかんは、JAあいら伊豆様より寄贈されました。ありがとうございました。

食育の日(1月)

毎月19日は「食育の日」です。今月は18日(火)に提供しました。

1月18日(火)の献立は、ごはん、すき焼き風煮、磯マヨネーズ和え、牛乳です。

6年生が考えた献立 ①

6年生が家庭科の学習で給食の献立を考えてくれました。

1月14日(金)は、6年海組の児童が考えた献立です。

内容は、バターロールパン、クリームシチュー、春雨サラダ、みかん、牛乳です。

とてもおいしく頂きました。

新年あけましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします。

児童学童保育クラブ「エンゼルクラブ」へ通う子供たちから手作りの門松を頂きました。

おかげさまで、ステキな新年が迎えられました。

 

5年生からも、とてもステキな年賀状が届きました。

ありがとうございます。

第2学期 給食最終日

今日で第2学期の給食は終了です。

第2学期給食最終日は、「クリスマスこんだて」を提供します。

献立は、キャロットピラフ、チキンクリームソース、イタリアンサラダ、クリスマスケーキ、牛乳です。

第2学期もおいしい給食ありがとうございました。

ラグビーボール贈呈式

12/17(金)、静岡ブルーレヴズより3名の方にご来校賜り、ラグビーボール10個を頂戴しました。

贈呈式では、普及担当を務める元ラグビー日本代表の五郎丸歩CRO様の質問コーナーも設け、質問に答えていただくばかりでなく、精度の高いパスやキックを子供たちが受けとめるなどしながら楽しい一時を過ごしました。

防犯教室

 12月16日(木)ALSOKさんを講師としてお招きし、1,3,5年生を対象とした防犯教室を行いました。

 それぞれの学年に合わせたテーマで、どんなところに危険が潜んでいるのかを考えたり、どうしたらいいかをキーワードを使いながら確認したりしました。

 自分達の生活をふり返り、もう一度「安全」について見直すことができました。ありがとうございました。

食育の日(12月)

毎月19日は「食育の日」です。今月は19日が日曜日のため、16日(木)に実施しました。

12月16日(木)の献立は、わかめごはん、はくさいなべふうに、いそマヨネーズあえ、牛乳です。

お誕生日献立(12月)

12月9日(木)は、お誕生日献立です。

献立は、キムチチャーハン、揚げ餃子、大根と春雨のスープ、ミルメーク、牛乳です。

12月にお誕生日を迎える子には、給食委員会より、手作りのメダルがプレゼントされます。

12月1日 第一っ子広場

 12月1日(水)に児童大集会「第一っ子広場」を実施しました。

今年度は、感染症対策として、全校が一堂に会するのではなく、縦割り班ごとに3年生以上の学年が考えた出し物で楽しみ、仲を深めました。

▲オープニングとエンディングは児童会が作成した動画で。

手作り「ボッチャ」の様子

▲3年生以上が企画した遊びをみんなで楽しみました。

お誕生日献立(11月)

11月30日(火)は、お誕生日献立です。

献立は、わかめごはん、とりにくのからあげ、すまし汁、ココアプリン、牛乳です。

11月にお誕生日を迎える子には、給食委員会より、手作りのメダルがプレゼントされます。

 

 

校内音楽発表会

 11月25日(木)、校内音楽発表会を開催しました。感染症対策を徹底しての開催となりなしたが、それぞれの学年でこれまで取り組んできた合唱や合奏の成果を発揮することができました。

 体育館中に演奏や歌声が響き渡り、見学していた子供達もとても素敵な時間を過ごすことができました。

和食の日

11月24日(水)の給食は「和食の日」の献立としました。

メニューは、さくらごはん、にこみおでん、いそマヨネーズあえ、牛乳です。

和食の良さを十分味わうことができました。ごちそうさまでした。

食育の日(11月)

毎月19日は「食育の日」です。

11月19日(金)の献立は、ごま入りごはん、さばの味噌煮、五目スープ、牛乳です。

感謝状をいただきました。

11月17日(水)、熱海税務署長 石川 純 様より、感謝状と記念品を賜りました。

本校の長年にわたる租税教育推進が認められ、今回の表彰となりました。

今後も継続して、租税教育に力を尽くしていきたいと思います。

ありがとうございました。

野外教室2回目

 11月12日(金)、天候にも恵まれ野外教室の2回目を実施することができました。

 午前は、姫の沢公園へ行き、アスレチック活動を、午後は、学校で手作りホットドッグの体験や、学年レクリエーションをそれぞれ行いました。

 今回の活動に向けて、がんばりたいことを自分たちで考え、各係が今日のために準備を進めてきたことで、学年のみんなを楽しませることができました。

▲ホットドッグを準備中の1コマ

▲学年レクリエーションを楽しむ子供達

柿を頂きました。

誓欣院(せいごいん)長田明頼 御住職様より、柿10kgを頂戴しました。

11月12日(金)給食のデザートとして、秋の味覚を味わわせて頂きました。

ごちそうさまでした。

1年生 交通安全教室

 11月11日(木)、1年生を対象とした交通安全教室を実施しました。熱海市交通安全協会から交通安全指導員の方に来校していただき、「交通事故に遭わないようにするために気を付けること」の講話と、運動場に作成した交差点での横断練習をしました。

 講話で確認した安全のために守りたいポイントに気を付けながら、横断の練習をすることができました。

4年生「丹那神社」の見学

 4年生は社会科で丹那トンネルについて学習しています。11月8日(月)には、丹那神社に行きました。
 殉職者慰霊碑や実際に走っている電車を見ながら、トンネル工事の大変さやありがたさを実感することができました。

6年生修学旅行

11月5日(金)修学旅行を実施しました。

天候に恵まれ、感染症対策を十分に行い、楽しい一日になりました

▲東海大学自然史博物館に到着

▲東海大学海洋博物館にて「津波シミュレーション」を見学

▲日本平のレストランで昼食

▲日本平夢テラスからの眺望 富士山も見えました!

▲日本平ロープウェイに乗って、久能山東照宮へ

▲久能山東照宮からの帰りは、長い石段を下りました。

▲静岡科学館るくるでは、様々な科学実験を体験しました。

全校集会

11/2(火)朝、全校集会を行いました。全校が一堂に会するのは久しぶりです。感染症対策のため、マスクをして、運動場で行いました。校長の話の後、今月のめあて「授業で活躍する子」について、1年生の代表児童2名が、「こんな風に授業で活躍したい!」と発表してくれました。

野外教室1回目

 5年生は、10月27日(水)に野外教室へ行きました。午前は、「富士ミルクランド小林牧場」さんで酪農体験を、午後は、製紙工場の「コアレックス」さんで工場見学をさせていただきました。

 牛の餌やり、乳しぼりや、できたてのペーパーを触る等、様々な体験を通して自然に対する理解を深めたり、そこで働く人の思いを感じたりすることができました。

10月27日(水) 熱海プリンを頂きました!

10月27日(水)、株式会社フジノネ様より、市内の園児・児童・生徒へ「熱海プリン」を無償で提供していただきました。各学校名の入ったラベルに一つ一つ手書きのメッセージが添えられていました。本校では、給食の時間に味わわせていただきました。ありがとうございました。

4年生社会科の学習

4年生の社会科「ごみの処理と再利用」を学習するため、熱海市環境センターの職員の方にご来校賜りました。わかりやすく、また詳しく丁寧に説明していただき、学習が深まりました。ゴミ収集車の乗車体験もさせていただき、楽しい一時でした。

 

お誕生日献立(10月)

10月22日(金)はお誕生日献立です。献立は、まるがたパン、てりやきチキン、のりしおポテト、さいころスープ、ブルーベリーゼリー、牛乳です。

10月にお誕生日を迎える子には、給食委員会より、手作りのメダルがプレゼントされます。

 

食育の日(10月)

毎月19日は「食育の日」です。10月19日(火)の献立は、ごはん、さばのたつたあげ、さつまじる、オレンジゼリー、牛乳です。

総合的な学習「福祉セミナー」

4年生は「総合的な学習」で福祉について学習しています。
10月15日(金)に、静岡県社会福祉人材センターの方をお招きして「福祉のお仕事魅力発見セミナー」を開催しました。
福祉の仕事には、働く人の工夫がつまっていることを学ぶことができました。

熱海市陸上記録会チャレンジ大会(サテライト開催)

10/14(木)熱海市小学校陸上記録会を開催しました。

例年は、市内の小学6年生が、多賀小学校グラウンドに一堂に会して行うのですが、昨年度に引き続き、今年度も各学校でのサテライト開催となりました。

また、今年度は、同一日の開催も困難だったため、自己の記録に挑戦するチャレンジ大会として開催しました。

一人一人が、自分の目標目指して、練習の成果を発揮することができました。

暴風警報発令による児童の引渡について

10月1日(金)午前9時03分、熱海市に暴風警報が発令され、児童の安全を第一に考え、引き渡しによる下校としました。

その後、14時55分に警報が解除されたため、引渡しが終わっていない児童は、教師が付き添い、無事下校いたしました。

急なお願いでしたが、ご協力賜り、誠にありがとうございました。

静岡県の食材を使った献立【真鯛】

9月27日(月)の献立は、ごはん、真鯛の味噌漬け焼き、春雨スープ、牛乳です。

静岡県産の真鯛を使用しています。地元の食材の素晴らしさを堪能しました。

お誕生日献立(8・9月)

9月24日(金)はお誕生日献立です。献立は、ねじり型揚げパン、ポテトサラダ、ワンタンスープ、牛乳です。

8月、9月にお誕生日を迎える子には、給食委員会より、手作りのメダルがプレゼントされます。

食育の日(9月)「十五夜献立」

毎月19日は「食育の日」です。今月は19日が日曜日だったため、21日(火)に実施しました。

9月21日(火)の献立は、五目鶏飯、お月見汁、牛乳です。十五夜の行事食も兼ねています。

避難訓練(火災)

火災を想定した避難訓練を行いました。

感染症予防対策として全校での一斉の避難は行わず、それぞれ学級で時間差で避難の練習をしたり、実際に火災が起きたらどうしたらいいのかをシミュレーションしたりして、学級ごと訓練を行いました。

 

第2学期の給食がスタート

8月27日(金)より、第2学期の給食がスタートしました。

今後も、感染症対策を十分に講じながら、給食を提供していきます。

初日の献立は、チャーハン、大根と春雨のスープ、クレープ(ヨーグルト風)、牛乳です。

救急法の研修を行いました

 8/4(火) 教職員で救急法の研修を行いました。緊急時の実技研修と、連携体制の机上シミュレーションを行い、課題の共有や共通理解事項の確認をしました。

お誕生日献立(7月)

7月13日(火)は、お誕生日献立です。

内容は、わかめごはん、とりにくのからあげ(ねぎソース)、ワンタンスープ、フルーツいりゼリー、牛乳です。

7月にお誕生日を迎える子には、給食委員会より、手作りのメダルがプレゼントされます。

七夕献立

 学校給食では、四季折々の行事にあわせて、様々な「行事食」を提供しています。

7月7日(水)が、「七夕(たなばた)」でしたが、休校のため提供できなかったので、7/9(金)に「たなばた献立」を実施しました。

内容は、ごもくずし、たなばたじる、たなばたタルト(デザート)です。

むぎこがしを頂きました

令和三年度来宮神社厄年奉賛会「令和絆楠会」の皆様が来校され、御鳳輦奉仕事業の一環として、本校児童と教職員へ「むぎこがし」を頂きました。ありがとうございました。

薬学講座

 7/1(木)学校薬剤師の杉本一郎先生を講師としてお招きし、5年生を対象とした薬学講座を行いました。

「正しく薬を飲もう」、「たばこの影響」をテーマに1時間お話を聞いたり考えたりしました。


フラワーアレンジメントが届きました。

「静岡県花いっぱい提供事業」の一環で、第一小学校にすてきなフラワーアレンジメントが届きました。各階のワークスペースに置いて、みんなで楽しんでいます。

お誕生日献立(6月)

6/23(水)は、お誕生日献立です。

内容は、ひやしちゅうか、あげぎょうざ、カルピスゼリー、牛乳です。

6月にお誕生日を迎える子には、給食委員会より、手作りのメダルがプレゼントされます。

ふるさと給食週間⑤

今週は「ふるさと給食週間」です。

地元の食材や製品が献立に使われています。

最終日の献立は、りょくちゃパンのシュガートースト、ツナサラダ、パンプキンスープ、牛乳です。

ふるさと給食週間④

今週は「ふるさと給食週間」です。

地元の食材や製品が献立に使われています。

また、今月19日が土曜日のため、「食育の日」も兼ねています。

第4日目の献立は、ごはん、とりにくのからあげ(だいだいソース)、みそしる、牛乳です。

ふるさと給食週間③

今週は、「ふるさと給食週間」です。

地元の食材や製品が献立に使われています。

第3日目の献立は、バターライス、ドライカレー、フレンチサラダ、たんなヨーグルト、牛乳です。

ふるさと給食週間②

今週は、「ふるさと給食週間」です。

地元の食材や製品が献立に使われています。

第2日目の献立は、ごはん、なっとう、にらにくじゃが、わかめスープ、牛乳です。

ふるさと給食週間①

今週は「ふるさと給食週間」です。地元の食材や製品が献立に使われます。

今日の献立は、ごまいりごはん、さばのしおこうじやき、みそけんちんじる、牛乳です。

「交通安全リーダーと語る会」

6/11(金)「交通安全リーダーと語る会」を開催しました。

本校6年生が、関係機関の皆様と校区の交通安全について話し合いました。

警察署、交通安全協会、交通指導員会、市役所危機管理課、都市整備課、熱海土木事務所、保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

第109回運動会開催

 5/29(土)第109回熱海市立第一小学校運動会を開催しました。天候、感染症が心配されましたが、梅雨の切れ間の晴天の下、感染症対策を講じて開催することができました。

お誕生日献立(5月)

5/25(火)は、お誕生日献立です。 献立は、さくらごはん、揚げワンタン、ピリ辛春雨スープ、静岡みかんゼリー、牛乳です。

5月にお誕生日を迎える子には、給食委員会より、手作りのメダルがプレゼントされます。 

音楽鑑賞教室

 5月18日(火)全校児童を対象とした、音楽鑑賞教室を行いました。

 感染症対策として、演奏者と児童、児童同士の間隔を十分にとるため、1・3・5年の部、2・4・6の部の2回公演で実施しました。

 昨年度は開催できませんでしたが、2年越しの生の演奏会を堪能することができました。

 

食育の日(5月)

毎月19日は「食育の日」です。今月は18日(火)に実施しました。

5月18日(火)の献立は、ごまいりごはん、ポテちゃコロッケ、すましじる、牛乳です。

お誕生日献立(4月)

 4/30(金)は、お誕生日献立です。

内容は、揚げパン、ポテトサラダ、ワンタンスープ、牛乳です。4月にお誕生日を迎える子には、給食委員会より、手作りのメダルがプレゼントされます。

 

 

一年生を迎える会Week

 コロナウイルス感染症対策のため、従来の全校での集会ではなく、4月15日(木)から4月21日(水)までの期間に、1日1学年ずつ一年生を迎える内容の映像や放送を流す「一年生を迎える会Week」を行いました。

 昼の放送の時間には、二年生が歌う校歌と三年生の迎える言葉を流しました。また、朝の時間には、四年生の学校の約束クイズ、五年生の学校の場所クイズ、六年生の先生紹介クイズの動画をそれぞれ流しました。

 

食育の日(4月)

毎月19日は「食育の日」です。

4月19日(月)の献立は、たけのこごはん、さつまいもとだいずのあめがらめ、とんじる、牛乳です。

春の交通安全教室

4/9(金)1~5年生を対象とした交通安全教室を行いました。

交通安全指導員さんに、1,2年生は歩行指導、3,4年生は自動車を使った実験、5年生は自転車の安全運転ついての講話や確認クイズをしていただきました。

避難訓練

4/7(水) 地震を想定した避難訓練を行いました。

令和3年度入学式

4月6日(火) 令和3年度の入学式を挙行いたしました。

29名の新入生を迎え、全校児童212名での令和3年度教育活動のスタートです。

今後とも、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。

卒業・進級お祝い献立

3/17(水)は令和2年度最後の給食で、「卒業・進級お祝い献立」です。

内容は、わかめごはん、ハンバーグ、みそけんちん汁、お祝いデザートです。

栄養士さん、調理員さん、1年間おいしい給食をありがとうございました。

お誕生日献立(3月)

3/8(月)はお誕生日献立です。

内容は、さくらごはん、鶏肉の唐揚げ(葱ソース)、わかめスープ、パイン入りカルピスゼリー、牛乳です。

3月に誕生日を迎える子には、児童会給食委員会より、手作りのメダルが贈られます。

桃の節句にちなんだ給食

3/3(水)は桃の節句です。そこで、今日の献立は、季節に合わせた行事食となりました。
内容は、橙酢の五目寿司、けんちん汁、桃のタルト、牛乳です。
橙は熱海の特産です。春らしいさわやかな味でした。

お誕生日献立(2月)

2/26(金)はお誕生日献立です。

内容は、黒糖パン、マカロニグラタン、ポテトスープ、ブルーベリーゼリー、牛乳です。

2月に誕生日を迎える子には、児童会給食委員会より、手作りのメダルが贈られます。

新入学用品引替・説明会

新入学児童の保護者を対象に例年は一堂に会して入学説明会を行っていますが、今年度は感染症対策のため、個別の説明会を開催しました。入学用品の引き替えや提出物の回収などを行いながら、お一人お一人に対応させていただきました。ご協力ありがとうございました。

ふじっぴー給食

2/23(水)は「富士山の日」です。そこで、2/22(火)は「ふじっぴー給食」と題して「静岡らしい食材」の献立にしました。
内容は、さくらごはん、さばの唐揚げ・ネギソース、豚汁、いちご、牛乳です。
静岡らしさを感じていただけましたか?

6年生が考えた献立②

2/16(火)の献立は、家庭科の授業で6年海組1班が考えました。

内容は、クロワッサン、クリームシチュー、ツナサラダ、牛乳です。

6年生が考えた献立①

2/10(水)の献立は、家庭科の授業で6年空組2班が考えました。

内容は、ごはん、チーズ風味のチキンカツ、はるさめスープ、オレンジゼリー、牛乳です。

 

歴史を誇り、我らは育つ!

 本校は1873(明治6)年に「熱海学校」として開校し、創立146年を迎える歴史と伝統のある学校です。

 校内にはその歴史を裏付けるような逸品があり、清浦奎吾(きようらけいご)第23代内閣総理大臣の書もその一つです。 

 この度、額装を改め、校内に展示中です。

伝統と最先端のコラボレーション

熱海市内の小中学生に1人1台のタブレット端末が届き、

様々な場面で活用しています。

音楽の授業では、タブレットのアプリを使って箏(こと)を演奏してみたり、本物の箏を演奏してみたりして、比べながら、それぞれの良さに触れることができました。

 

 

 

お誕生日献立(1月)

1/28(木)はお誕生日献立です。
内容は、わかめごはん、コロッケ、すまし汁、ブルーベリーゼリー、牛乳です。
1月に誕生日を迎える子には、児童会給食委員会より、手作りのメダルが贈られます。

地元のみかんをいただきました。

 JAあいら伊豆様より、みかんを頂戴しました。

給食と一緒に、地元のおいしいみかんを味わいました。

ありがとうございました。

 

食育の日(1月)

毎月19日は「食育の日」です。
1月19日(火)の献立は、ごはん、納豆、にら肉じゃが、わかめスープ、牛乳です。

新年明けましておめでようございます!

2021年(令和3年) 新しい年の幕開けです。

新年明けましておめでとうございます。

学校にステキな年賀状がたくさん届いていました。

特別な冬休みを楽しく過ごせたようですね。

明日、第3学期始業式に会えるのを楽しみにしています。

 

お誕生日献立(12月)「静岡産牛肉の献立②」

12/22(火)はお誕生日献立で「静岡産牛肉の献立②」です。

内容は、ビーフカレー、ごまドレッシングサラダ、紫芋チップス、牛乳です。

12月に誕生日を迎える子には、児童会給食委員会より、手作りのメダルが贈られます。

 

食育の日(12月)

毎月19日は「食育の日」です。

また、12月21日(月)は「冬至」にあたります。

献立は、豚肉と昆布の炊き込みご飯、切り干し大根の煮物、かぼちゃ入り味噌けんちん汁、柚子ゼリー、牛乳です。

学校給食週間「静岡産牛肉の献立①」

12/14(月)~18(金)は学校給食週間です。
学校給食に感謝すると共に、「食」について 学ぶ一週間です。
今日の献立は、「静岡産牛肉の献立①」で、静岡産の牛肉を使った献立です。
内容は、ごはん、青椒肉絲、ピリ辛春雨スープ、牛乳です。

学校給食週間「昔の献立」

12/14(月)~18(金)は学校給食週間です。
学校給食に感謝すると共に、「食」について 学ぶ一週間です。
今日の献立は、「昔の献立」で、学校給食が始まった頃の献立です。
内容は、塩おにぎり、たくあん、塩鮭、すいとん、牛乳です。

学校給食週間「地場産献立」

12/14(月)~18(金)は学校給食週間です。

学校給食に感謝すると共に、「食」について 学ぶ一週間です。

今日の献立は、「地場産献立」で、地元で取れた様々な食材を使った献立です。

内容は、橙酢の五目寿司、味噌けんちん汁、静岡みかんタルト、牛乳です。

 

12/4(金)校内音楽発表会


12/4(金)校内音楽発表会を開催しました。

当初は、12/3(木)4(金)の2日間開催し、保護者の皆様にもお披露目する予定でしたが、

感染症の状況から、児童のみ、感染症対策を十分講じた上での開催としました。

保護者の皆様には、動画配信しました。多くの皆様にご覧頂き、誠にありがとうございました。

 

お誕生日献立(11月)

11/30(月)はお誕生日献立です。 内容は、ごはん、鶏肉の唐揚げ、さつま汁、カルピスゼリー、牛乳です。

11月に誕生日を迎える子には、児童会給食委員会より、メダルが贈られます。

第108回運動会開催

 

11月24日(火)熱海市立第一小学校第108回運動会を開催しました

感染症対策について、多くの保護者のご協力を賜り、無事開催できたことに感謝申し上げます。

誠にありがとうございました。


 

食育の日(11月)

毎月19日は「食育の日」です。
11月の食育の日の献立は、ごはん、みそおでん、こうみあえ、チーズ、牛乳です。

5年生「野外活動」

11月12日(木)13日(金)の2日間に亘って、5年生が「野外活動」を行いました。

例年は1泊2日の野外教室ですが、今年は12日(木)「野外活動」と13日(金)「空の教室」(防災教室)として開催しました。

充実した2日間でした。

お誕生日献立(10月)

10/28(水)はお誕生日献立です。 内容は、スパゲッティナポリタン、ポテトサラダ、りんごマドレーヌ、牛乳です。10月に誕生日を迎える子には、児童会給食委員会より、メダルが贈られます。

食育の日(10月)

毎月19日は「食育の日」です。
10月の「食育の日」の献立は、ご飯、鯖の竜田揚げ、さつま汁、オレンジゼリー、牛乳です

熱海市小学校陸上記録会

10/13(火)熱海市小学校陸上記録会を開催しました。

例年は熱海市内の小学6年生全員が多賀小学校会場に一堂に会して行っていますが、今年度は、各校でのサテライト開催となりました。

一人一人が、自分の目標目指して、日頃の練習の成果を発揮することができました。

開会式での選手宣誓
走り高跳び

50mハードル走

50m走

ボール投げ

走り幅跳び

1000m走

閉会式

 

学級代表任命式

10/7(水) 後期学級代表任命式が行われました。

各学級から選出された新しい学級代表一人一人に

教頭先生から任命書が渡されました。

後期児童会役員の任命式は11/2(月)に行われる予定です。

お誕生日献立(9月)

9/29(火)はお誕生日献立です。 内容は、わかめごはん、揚げワンタン、ピリ辛春雨スープ、りんごゼリー、牛乳です。 9月に誕生日を迎える子には、児童会給食委員会より、メダルが贈られます。

 

9/25(金) 第一っ子の心をつなげ隊!

9/25(金)5校時 児童大集会「第一っ子の心をつなげ隊!」を開催しました。

はなれていても心は一つ!みんなでつながろう!心を一つに!

運動会へ向けて、1~3年生は「万国旗作り」、4~6年生は「応援団旗作り」を行いました。

つなぐと一つになるよ!合わせれば一つになるよ!

完成した「万国旗」「応援団旗」は運動会で披露します。